【超簡単】ウエットスーツの洗い方、消臭、お手入れ方法【洗濯】

ウエットスーツの洗い方

ウエットスーツを清潔に長持ちさせる方法教えます。

サーフィンで必要不可欠なウエットスーツ。年々使っていくうちに、「なんか臭い!」そう感じたことありませんか?

オシッコのアンモニア臭、生乾きの雑巾臭などなど、、、

イヤな臭いが付きがちなウエットスーツ。

そんなウエットスーツの嫌な臭いを軽減する為に、今日は自分が普段やっているウエットスーツの洗剤での洗い方、消臭、お手入れ方法、洗濯のやり方を書いていこうと思います。

 

ウエットスーツが臭くなる原因は?

臭いの原因は、海で使ったまま放って置くと雑菌が繁殖するからとのこと。

あとはオシッコですね。

海に入ってる間は我慢できればいいんだろうけど、僕にはできません。w

トイレに行きたくなる度にいちいち海から出てウエットを脱いでトイレに行くっていうのも大変だし、そもそもトイレがないサーフポイントなんかもありますよね。

なのでやはり普段のお手入れが大事です。ではどうやって洗えば良いのでしょうか?

 

スポンサーリンク

ウエットスーツシャンプーを使おう!

海から帰ってきたら、毎回ちゃんと水ですすいで洗ってるよ。なんて人もいると思いますが、

水で洗ってるだけじゃウエットスーツの臭いは取れません。

と言う事で、ウエットスーツ用の洗剤を使いましょう!自分が使用しているのはコレです。

GELALDO(ジェラルド) アロマウエット

【青】洗浄力重視タイプ、フレッシュスイートフローラルの香り。

【赤】柔軟効果重視タイプ、リッチダークチェリー&ローズの香り。

両方使ってみましたが、青い方(洗浄力重視のクリアタイプ)を使用しています。

この洗剤の特徴は何と言っても、洗剤とソフナー(柔軟剤)が一緒になっているところ。

これ一本で「洗浄」「柔軟」「消臭」が出来てしまう優れモノ!なので洗剤と柔軟剤の両方を使う必要はなく簡単です。

 

新作も出てました!その名もボタニカルシリーズ

【緑】洗浄力重視タイプ、ミステリアスフォレスト

【黄】柔軟重視タイプ、ラグジュアリーアンバー

次回買うときは新しいボタニカルシリーズを試してみようと思います。

 

ウエットスーツの洗い方

【①バケツに真水を入れ両面揉み洗い】

バケツに水道水を10L程度貯めます。

使用してるバケツはこちら。

ウエットスーツをバケツに入れ、を上から軽く揉みましょう。

まずは真水で砂や潮を落とします。

裏返して反対の面も同じようにゆすぎます。

「表面」と「裏面」両方やりましょう。

 

【②新しい水に洗剤を投入して揉み洗い】

一度水を流し、水10Lに対してアロマウエット20mlを投入します。

裏返したウエットスーツを入れて軽く揉み洗いします。

生地が痛まないように優しくもみ洗いをしましょう。

裏地面だけでも良いとは思いますが、「表面」と「裏面」両面やる方が尚効果的でしょう。

特にセミドライは裏面をよく洗った方が臭いが取れるかと思います。

ポイント
臭いや汚れがひどい時はこのまま20分程度漬け込んで置くと、消臭や着香効果が高まります!

 

【③新しい水ですすぐ】

汚れた水を流し、先ほどと同じ量の新しい水をバケツに貯め、ウエットスーツを入れて同じように優しく揉み洗いしすすいでいきます。

ここでも両面をすすいだ方が良いかと思います。

 

【④日陰で干しましょう】

日光が直接あたらない風通しの良いところでウエットスーツを干します。

この時にウエットスーツ用のハンガーを使うようにしましょう!

普通のハンガーを使うと肩にハンガーの跡が付いて二度と取れなくなります。

裏地の面が乾いたら、そのままで放置せず、裏返して表面もちゃんと乾かしましょう。ここで両面ちゃんと乾燥させないと雑巾のような生乾き臭になります。

季節にもよりますが、裏面1日、表面1日のようなイメージですかね。

両面が乾燥したら洗濯完了です。

自分の場合水洗いは毎回していますが、ウエットシャンプーは洗剤にしては値段が高いので、海に入る度ではなく3、4回に一回程度で使用していますw

ですがやはり頻繁に洗剤で洗った方が消臭効果があると思います。ソフナー入りなのでゴムの硬化対策にも良いし。

ブーツ、グローブの臭い対策にも良いですよ!

季節の変わり目でウエットスーツの収納時には必ずコレを使って洗浄してから保管しています。

海から帰ってきて疲れている時にウエットを洗うのは非常に面倒ですが、こういった手入れをする事でウエットスーツを長持ちさせることが出来ると思います。

ウエットスーツの洗い方には様々な方法や意見もあるかと思いますが、今回紹介したのは自分が普段やっている方法です。一つの例として参考にして見て下さい!

では!

こちらの記事もオススメです↓

スポンサーリンク