【サーフィン】真冬の着替えに便利なグッズ5選【ポンチョ】

今回はサーフィンで着替えの時にあると便利なグッズ5つを紹介します!

毎日寒い日が続いてますが、サーフィン行ってますか?

寒くて朝起きるのも辛い冬シーズン。

真冬のサーフィンはとにかく寒いので、何かと理由をつけて海に行かなくなりがちですw

そんな真冬のサーフィンで一番寒いのはなんと言っても着替える時。

寒い真冬の着替えの時に、無くてもいいけどあると便利なグッズ5選を選んでみました。

 

海での着替えにあると便利なグッズ5選

 

1.フレキシブルバケツ

TOOLS ツールス
¥4,500 (2023/12/08 15:44:31時点 Amazon調べ-詳細)

バケツの中に入ってウエットスーツを脱げばスノコ代わりになって足に砂も付かないし、お湯を溜めれば足湯になって身体も温まります。

お着替えバケツはホームセンターなんかで買った安いの使ってる人も多いですよね。

でも、安いやつは使ってるうちに取手の部分がちぎれたり、破れたり耐久性がイマイチです。

それに比べてTOOLSのフレキシブルバケツは大きくて使い勝手抜群。何より丈夫!数年使っても壊れません。

安いバケツ使ってる人はこちらに買い換えるのオススメです。

 

2.サーフポンチョ(お着替えポンチョタオル)

まだ海に行くとバスタオルで頑張ってる人を見ます。

ポンチョはビーチタオルにしては値段がはるので、ケチって買ってない人もいるんでしょうが、冬の着替えには必需品です!

ウエットスーツを着る時も脱ぐ時もタオルポンチョ使うだけで、風も防げるし、身体も拭けるし一石二鳥です。

色んなメーカーから沢山種類が出てるので気に入ったデザインを選んでゲットしましょう。

 

スポンサーリンク

3.ポリタンク

ペットボトルで頑張ってる人、ポリタンクにしませんか?

沢山お湯があると便利ですよ!一人なら10lで十分ですが、数人で行く人は20lもアリ。大は小を兼ねます。

プラテック(Plateck)
¥1,690 (2023/12/08 15:44:30時点 Amazon調べ-詳細)

最近はおしゃれなカラーリングのポリタンクもありますが、個人的に開け口が大きいタイプのポリタンクがオススメです。

 

4.ポリタンクカバー

真冬はお風呂でお湯を60度にしてポリタンクに入れて、ポリタンクをこのカバーに入れれば、海から上がる頃でもめちゃくちゃ暖かいお湯を浴びることができます。

 

5.充電式ポータブルシャワー

今回紹介したグッズの中で一番オススメしたいのはこれです。

某メーカーの充電式シャワー(水色ぽいやつ)も使いましたが、

こっちのAmazon中華メーカー製ポータブルシャワーの方が水圧が高かったです。

詳しくはこちらの記事を読んで下さい↓

 

 

ということで、着替えの時に役立つグッズを5種類ピックアップしてみました。

コレらのグッズを使わなくても他の商品でも代用できると思いますが、自分が色々使った結果、買って損はないよって物をまとめてみました。

今使っているものが使い勝手が悪かったり、新しくしようとしてた人、もしくは持ってない人、定番で当たり前なグッズも多いですが一個でも持ってなかったら購入してみるのをオススメします!

 

 

まとめ

真冬のサーフィン、着替えは便利グッズで乗り切ろう。

ウエットスーツの洗い方
サーフィン用最強腕時計
スポンサーリンク