みなさん運転中でもスマホ使いますよね?
僕はめっちゃ使います。
カーナビ代わりに使ったり、音楽、ハンズフリーで通話したりとか。
もはや必需品とも言える車載ホルダーですが、
今回自分がオススメするのはコレ!
SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121
※現在は新しいバージョンのEasyOneTouch3を使用しています。3の方が画面の大きいスマホにも対応出来ます。↓
Amazonでもベストセラー1位!最強です。
今回はこのホルダーのオススメポイントを紹介します。

強力粘着ゲルでザラザラ、デコボコのダッシュボードにも対応!
安価なホルダーだと平らではないダッシュボードにくっつけても
運転の揺れや夏の太陽の日差しで取れてしまうことが多いですが、
このホルダーはなかなか取れません!
しかも場所も何回でも変えられるので好きな場所に配置可能。
粘着面にゴミが付いた場合は水に流せば復活する優れモノです。
収縮アームで長さが調節自由自在。

こんな感じでアームの長さは調節可能!
好きな長さに調節してネジで固定できるので、
自分の操作しやすい位置にスマホを固定することができます。
自分の場合はナビに使うことが多く、左手で操作するので
フロントガラスの真ん中より少し運転席側らへんに来るように配置してます。

こんな感じです。
ワンタッチでスマホをロック、リリース。
スマホをホルダーにセットすると両側の固定アームがスマホをロックします。

真ん中のボタンが押されると左右のアームがスマホをロック!
取り外しもアーム下の部分を押せば簡単リリース。よく考えて作られています。
安価な類似品、取り外しボタン部分もスムーズな押し心地なところもポイント高い。
とにかく、抜群のホールド力と自在性
スマホホルダーの中では可動域がすごく大きいし、
揺れや日差しに負けない抜群のホールド力があります。
作りもしっかりしてますよ!
流石のAmazonベストセラー1位w
気になるお値段はというと、
2490円(税込)
と1000円前後ほどから買える車載ホルダーの中ではちょっとお高めです。
ですが、値段相応の価値はあると思います。
コレより値段が安い類似品が沢山ありますが、
安いものを買って失敗するより最初からこっちを買うのをオススメします。
気になった人は是非!!
※現在は新しいバージョンのEasyOneTouch3を使用しています。3の方が画面の大きいスマホにも対応出来ます。↓