コレを使えばシガーソケットの増設はもう必要ナシ!
今回選んだのはAnkerの3ポート式USBチャージャー
USBポートが3つもついているのでソケットの増設はもう必要ないでしょう。
これなら一気に3台同時充電が可能です!
急速充電機能
公式サイトによると、
フルスピード充電テクノロジー
Anker独自技術であるPowerIQとVoltageBoostにより、接続された機器を自動的に検知し、フルスピード充電を可能にします。
充電時間の短縮
フルスピード充電が可能なので、接続機器の充電時間を短縮する事が可能(Qualcomm Quick Charge には対応しておりません。)
よくわからないが、とにかく充電時間が早いらしい!
1ポート最大2.4Aの出力でフルスピード充電が可能とのこと。
充電時間の短縮は、スマホの充電切れ恐怖症の自分には非常に助かります。
安心のAnker(アンカー)製品
Ankerは元Google社員が作ったベンチャー企業、なので品質ははお墨付きです。
無名の海外エセブランドとは違い、「一週間で壊れました。」なんてことは少ないでしょう。
以前紹介したAnkerのモバイルバッテリーは常に持ち歩いてます!
スマホホルダーと合わせて使えばカーナビは必要ない。
車でスマホを使うときはやっぱりナビですよね。
ナビアプリは充電の減りが早いので充電しながら使えばバッチリです。
ですが運転中のスマホの操作は違反。なのでスマホホルダーを使いましょう!
オススメのスマホホルダーはこちら。
スマホホルダー、カーチャージャー、ライトニングケーブル、
この三つがあれば、カーナビはもはや必要ないと思います。
自分はもう車についてるカーナビは使わずに、スマホのアプリのナビをカーナビ代わりにしてます。
個人的にオススメのナビアプリはYahoo!カーナビです。
スマホアプリのカーナビも進化してて、新しい道も更新されるし、渋滞情報、パーキングの空き情報なんかも更新されますよ!しかも無料!
詳しくはこちら、Yahoo!カーナビアプリ iPhone版/Android版(無料) – Yahoo!カーナビ
ということで、今回は新しく買い替えたシガーソケットカーチャージャーの紹介をしてみました。
買ってからしばらく経ちますが、今のところ不具合もなくオススメですよ!
USBカーチャージャーなら、Anker PowerDrive+ 3を買っとけばOK。